出雲大社を参拝した後、オレは珍しく悩んでいた。
山口下関周りで本州の海岸線をトレスして広島に向かう当初の予定だったが、正直もうお腹いっぱいだった。
「早く帰りたい・・・。」
予定変更、山陰から山越えルートで広島を目指す。最短で行くなら三次を通る高速道路があるのだが、有料道路は原則禁止なので一般道で広島を目指す。石見銀山なる世界遺産を華麗にスルーし、来夢とごうちという場所まで来た。道中スキー場の看板が目立つ。
「恐羅漢スキー場」
なんと禍々しい字面。登ってみる事にした。
延命水という水を汲むオレ。登山時は2リットル見れば多分大丈夫。
恐羅漢山登山口をスルーし、山の反対側に回り込む。
未舗装路を進む。バイクで1時間程走っただろうか。登山口というか、林道終点に到着。余り人が来ないのだろう。ボケっとしてると見落としそうなところから登る。
バイクで来た甲斐もあり、45分で山頂。なんとも噛み応えがねぇ登山でした。
家をデッパツしてから1週間。荒島岳、大山、恐羅漢山。3座登ってフィニッシュです。思う所は色々とあるけれど、とりあえずもう登山はいいや。次回から広島マンショントルコ潜入記になりますんで。
コメント